#00 序章
#01 ディープ・スロート
#02 スクィーズ
#03 導管
#04 ジャージ・デビル
#05
#06 機械の中の
ゴースト
#07
#08 宇宙
#09 堕ちた天使
#10 イヴ
#11
#12 海の彼方に
#13 性を曲げるもの
#14 ラザロ
#15 再生
#16 E.B.E.
#17 奇跡の人
#18 変形
#19
#20 続スクィーズ
#21 輪廻
#22 ローランド
#23 三角フラスコ<終章>
   
DVD (レンタル)
単品DVD (セル)
DVDボックス (セル)
VHS
VHS(米)
VHSボックス
LD
デアゴスティーニ
放映データ(米)
放映データ(テレビ朝日)
放映データ(Dlife)
ランキング(米)
ランキング(日本)
広告


00

001

1X79

序章PILOT

ロバート・マンデル クリス・カーター UFO/宇宙人


 オレゴン州で腰に奇妙な斑点のある変死体が連続して発生した。FBI“X-ファイル課”のモルダー捜査官と新しく着任されたスカリー捜査官が現地に向かった。二人は死体解剖のため墓から被害者の死体を掘り起すが、出てきたのは正体不明の生物の死骸であった。



オレゴン州 ベルフルール
  • 原題の「PILOT」は、「試作品」という意味。アメリカのTVドラマは、まず試作品(パイロット版)を制作、重役の試写会でゴーサインが出ればシリーズ化される。X-ファイルのパイロット版は重役試写会の3時間前のギリギリに完成したという。
  • キーボードを叩く音と共にエピソードタイトルが表示される冒頭シーンは、VHS版とテレビ朝日放映版のみの演出である。
  • このエピソードは、オレゴン州ベルフルールが舞台。製作総指揮のクリス・カーターの出身地は、カリフォルニア州ベルフラワー。
  • 車中でモルダーが食べているのは大好物のひまわりの種。しかし演じる本人は好きではない。実際に好きなのはクリス・カーター。
  • レイ・ソムズの検死がはじまる時間10時56分は、製作総指揮のクリス・カーターの誕生日1956年10月から。
  • 「スカリーが夜中の11時21分に目が覚める」という法則は、このエビソードを初めとする各エピソードに登場する。なぜ11時21分に目が覚めるのかというと、クリス・カーターの奥さんの誕生日が11月21日だから。

12歳のとき、8歳の妹が失踪。
オックスフォード大学を卒業、帰国しFBIに就職。
凶悪犯罪分野の最高のアナリスト(分析家)。
局内では「変人モルダー」と呼ばれている。

ヴァーバー博士の催眠療法で
妹が異星人に誘拐された記憶を思い出す。

FBI捜査官になって2年目。
医学博士、アカデミーの教諭。
大学の専攻は物理学。

卒論は「アインシュタインの双子
のパラドックス-新解釈」

1992年3月6日 - FBI本部
1992年3月7日 P.M.08:00 出発(飛行機)
- 墓地
P.M.10:56 レイ・ソムズの検死
1992年3月8日 A.M.04:37 モーテル
- 州立精神病院
- 事件現場の森
P.M.09:03 運転中
P.M.09:12 時間消失
- モーテル
1992年3月9日 - 高速道路133号線
- ダイナー
A.M.05:07 墓地
- 州立精神病院
- 事件現場の森
1992年3月22日 - FBI本部
P.M.11:21 スカリー自宅
- 国防総省
ブレビンス課長 チャールズ・シオフィ
ジェイ・ネムマン医師 クリフ・デ・ヤング
テレサ・ネムマン サラ・コスコフ
マイルズ刑事 リオン・ラソム
ビリー・マイルズ ザガリー・アンスレー
コロナー・トゥルイット スティーブン・E・ミラー
グラス医師 マルコム・スチュワート
用務員 アレクサンドラ・バーリン
ヘイツ・ウェーバー医師 ジム・ジャンセン
男3 ケン・キャムラクス
巡査 ダグ・エイブラムス
スモーキング・マン ウィリアム・B・デイビス
ペギー・オデル ケイチャ・ガードナー
天文学者 リック・レイド
受付係 レズリー・エヴァン
トラックの運転手 J・B・ビヴァンズ
オープニングなし 変人 モルダーオフィス ポスター モルダーのメガネ姿 プロジェクター 飛行機
スカリーのメガネ姿 レンタカー ひまわりの種 Xマーク 墓地 検死 報告書作成 パソコン 金属物質
時間消失 モーテル スカリーの下着姿 スカリーの自宅 国防総省
アメリカ: 93/09/10  日本: 95/11/22 「怪事件 異星人による人体実験!」 48分

広告
(テレビ朝日)

広告
(新聞)

201 DAYS OF THE X-FILES
(2015/07/07)

オリジナル
コレクターズカード